3100の音
2012年度 国立高校3100のブログです
| ホーム |
2012-06-23 22:56 |
カテゴリ:未分類
今日、キャッチコピー会議をしました!
朝9時半から4時くらいまで。3100教室にて。
メンバーは監督、展チ、演出、脚本と広報からは2人づつ。
5時間半みんなで頭をしぼりました(`´)
なので、今、もう脳がカラカラです。
で、気になるキャッチコピーはというと…
はい。まだ決まっておりません(^O^)
でも、候補はしぼりました。
キャッチコピー考えるのってこんなに難しいんですね(;O;)
コピーライターの脳を借りたくなりました。
でも、みんなでじっくり話す中で
諷坂の劇についていろんなことが考えられて、
新しい発見もありました!
これからやるべきことも分かったし。
オリジナルって大変だけど、
1から創ってるって実感した1日でした(^v^)
一方、外ではのむさん率いる例の組織?も
体を張って頑張っていましたよ~
なんのことか気になりなすよね?
まだ企業秘密です笑
完成をおたのしみに。
3114しらいでした(^v^)
朝9時半から4時くらいまで。3100教室にて。
メンバーは監督、展チ、演出、脚本と広報からは2人づつ。
5時間半みんなで頭をしぼりました(`´)
なので、今、もう脳がカラカラです。
で、気になるキャッチコピーはというと…
はい。まだ決まっておりません(^O^)
でも、候補はしぼりました。
キャッチコピー考えるのってこんなに難しいんですね(;O;)
コピーライターの脳を借りたくなりました。
でも、みんなでじっくり話す中で
諷坂の劇についていろんなことが考えられて、
新しい発見もありました!
これからやるべきことも分かったし。
オリジナルって大変だけど、
1から創ってるって実感した1日でした(^v^)
一方、外ではのむさん率いる例の組織?も
体を張って頑張っていましたよ~
なんのことか気になりなすよね?
まだ企業秘密です笑
完成をおたのしみに。
3114しらいでした(^v^)
スポンサーサイト
| ホーム |